RSS | ATOM | SEARCH
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

author:スポンサードリンク, category:-,
-, -, pookmark
出来た!!

先日うだうだと書いていた「納涼祭に使うBGM」。
なんとかできました
やり始めたら僅か1時間で完成。
内容も素晴らしい・・・多分。
自分が天才かと思ってしまいます(←アホ)
少し気が楽になったので今夜は熟睡できそうです

author:マグネット(magnet), category:日々のこと, 00:05
comments(0), trackbacks(0), pookmark
フェスタサマーミューザKAWASAKI 2009

今日はメチャ暑い中「ミューザ川崎シンフォニーホール」へ行ってきました。

★2009年7月26日 16:00開演 ミューザ川崎シンフォニーホール


ユベール・スダーン(指揮)
菊池洋子(ピアノ)
東京交響楽団
特別出演:川崎市立登戸小学校

【プログラム】
L.モーツァルト:おもちゃの交響曲ハ長調
モーツァルト:ピアノ協奏曲第27番変ロ長調K595

****休 憩****

モーツァルト:交響曲第41番ハ長調K551「ジュピター」

アンコール
・モーツァルト:「フィガロの結婚」序曲

1曲目の「おもちゃの交響曲」は当初ハイドンの作品とされていましたが20世紀になってからモーツァルトの父レオポルトの作品との説が有力となり、最近ではチロルの神父エトムント・アンゲラーの作品であるとの説まで出てきました。誰の作品であるにせよ聴いていてとても楽しい作品であることには違いないと思います。今日も聴いていてとても楽しかったです。そしておもちゃの楽器を演奏していたのは地元の小学校の児童8名でした。この日のために一所懸命練習したのだと思います。見事に役割を果たしておりました。終演後は会場からあたたかい拍手の嵐。アットホームな感じでとても良かったと思います。
2曲目の「ピアノ協奏曲第27番」はモーツァルトの最後のピアノ協奏曲で私の大好きな作品です。ピアノは今年良く聴いている菊池洋子さん。この天上の音楽を久々にナマで聴くことができると思いとても楽しみにしていました。確かに上手い演奏ではありましたが音色にもう少し透明感があればもっと良かったなぁ思いました。この曲に関しては17年前にナマで聴いたハイドシェックの名演奏が忘れられません。
最後の「ジュピター」はモーツァルトの最後の交響曲です。これがなかなか素晴らしい演奏でモーツァルトの作品の素晴らしさを堪能しました。
アンコールの「フィガロの結婚」序曲も良かったです。

 実は今日の演奏会は12:30から公開リハーサルが1時間半ほどありそれもばっちり楽しんできました。リハーサルの順番は本番とは逆でアンコールの「フィガロの結婚」序曲からでした。音楽を作り上げていく様子を垣間見ることが出来てとても興味深かったです。

author:マグネット(magnet), category:菊池洋子, 22:11
comments(0), trackbacks(1), pookmark
篆書体(てんしょたい)

篆書体といえば印鑑でよく使用されている象形文字のような書体です。

起源は一般的には中国最古の石刻である戦国期の「石鼓文」に用いられた書体・大篆が直接の起源と言われていて、秦の時代には公式書体として使用されていましたが、極めて書きづらいことから走り書きが多くなって書体が単純化・簡素化されやがて隷書体が生まれます。漢の時代には隷書体が公式書体として使用されたとのことです。

なんでこんなことを書き始めたのかというと、きっかけは今後このブログでレギュラーとして大活躍してくれそうな予感のあるあのMさんです(笑)
先日Mさんが社印を指さして「この最後の2文字、何て読むんですか?」と聞いてきたのですが、まさにそれが篆書体で私も分かりませんでした。

 ↓これ。。皆様読めますでしょうか。




「Mさんへの宿題にするので頑張ってね!」と言いつつ私も気になったので少し調べてみたところあっさり解決しました。わかってしまえば何てことはないです。「之印」と読みます。
まだ、Mさんには教えていません(笑)

こちらのサイトでは篆書体を含め色々な書体を実感することができます。

興味を持たれた方は是非お試しください。

author:マグネット(magnet), category:日々のこと, 22:56
comments(2), trackbacks(0), pookmark
BGM

いま、結構悩んでいることがあります。
実は今月末に私の職場がある工業団地の納涼祭があるのですが、
よりによって納涼祭で流すBGMの作成を私が担当することに。

我が家にあるCDの約90%がクラシック音楽で、残り約10%がポップス系のCDなのですが、その中から適当に作るしかなく私もアラフォー世代なわけで最近流行りの音楽など知らないですし、結局は80年代の音楽が中心にならざるをえなくなります。

2時間ほどのものを作れば良いだけなのですが考え出すと以外にこだわる性格で、「あれも入れたい、これも入れたい」みたいな感じで頭の中がぐちゃぐちゃになっています。(←ぐちゃぐちゃなのは普段からですが・・・笑)

”どうせBGMなんて誰も聴いていないしこの際全部クラシックでもいいか!! 
いっそのことハイドシェック一辺倒にして新たなファンを獲得するか!?”

などと思いつつも「やっぱりどうしようかな〜」といった状態です。

結局はいつものように時間だけが過ぎて「成るようにしかならん!」てな感じで
やっつけ仕事になると思います。
ま、こんなことで悩んでても仕方ないのでとりあえずもう寝ます

author:マグネット(magnet), category:日々のこと, 23:57
comments(0), trackbacks(0), pookmark
マグネットの野球日記2009.7.19

今日は久しぶりに野球の試合でした。
結果は5−16で3回コールドの大敗で、
チームも自分も良いとこなし(>_<)

私は今日は7番レフトでスタメン出場
で、結果は・・・

2打席2打数0安打

第一打席はワンナウトランナーなしでサードフライ。
第二打席は先頭打者でピッチャーゴロ。

こんなとこです。

気ィ悪いのでもう寝ます・・・

author:マグネット(magnet), category:野球, 14:22
comments(0), trackbacks(0), pookmark
いざ、夢の世界へ!:ハイドシェック・東京&大阪公演

ハイドシェックの日本ツアーは東京&大阪でのリサイタルで最後を締めます。



唯一無二の境地。巨匠が奏でる夢の世界。
「子供の情景」×「子供の領分」

●東京公演 2009年9月17日(木)18:30開場/19:00開演 紀尾井ホール
  S席:7,000円
  A席:5,000円

●大阪公演 2009年9月20日(日)13:30開場/14:00開演 サンケイホールブリーゼ
  S席¥6,000
  A席¥4,000

【プログラム】
・ハイドン:ピアノ・ソナタ第59番 変ホ長調 Hob.XVI:49
・シューマン:子供の情景 作品15
・ハイドシェック:5つのプレリュード“Amare Doloris Amor(詩:モーリス・クローン)"より
・ドビュッシー:子供の領分

3年連続でハイドシェックのリサイタルを聴くことが出来るだけでも
私にとっては夢の世界なんですが、プログラムも魅力的な作品ばかりです。

ハイドンは没後200年ということでプログラムに入れたと思うのですが第59番(現49番)は
今まで聴いたことがないなぁと思いながらCDを探していたら1枚だけありました。
何と!リリー・クラウスです。かなり前に購入したCDですっかり忘れてました。


   VOGUE 672012

1959年録音のステレオで音質も中々良いです。
曲もものすごくチャーミングでクラウスの演奏も素晴らしくてすぐにこの曲が大好きになりました。この曲をハイドシェックの演奏で聴くことができるのかと思うともう堪りません。
下手したら途中で失神してしまうかもしれません(笑)。それくらい魅力的な作品です。

「子供の情景」と「子供の領分」はこの中のいくつかを昨年のリサイタルのアンコールで弾いてくれましたがもう夢見心地でした。さらにこの2曲は昨年日本で録音され年末に発売されましたがもう耳にタコができるくらい聴きまくりました。


たまゆら KDC20

今回この2曲を念願であった「ライヴで聴く!」ことができますが、
きっと夢の世界へ誘われることと思います。
そしてハイドシェックの自作「5つのプレリュード」もどんな作品なのか興味津々です。

今回も素晴らしいリサイタルになること間違いないと思います。

author:マグネット(magnet), category:ハイドシェック, 15:20
comments(0), trackbacks(0), pookmark
名コンビによる名演を期待!:ハイドシェック・群馬公演

名古屋の次は群馬県藤岡市です。

                  

     
        

●2009年9月13日(日)13:30開場/14:00開演 藤岡市みかぼみらい館大ホール

 ピアノの巨匠
 エリック・ハイドシェックとともに
 田部井剛 2009年上毛芸術文化賞受賞記念コンサート

 田部井剛指揮/カメラータ・ジオン
 ピアノ:エリック・ハイドシェック

【プログラム】
・J.C.バッハ:交響曲変ホ長調Op.9-2
・J.S.バッハ:ピアノ協奏曲第5番へ短調BWV.1056
・モーツァルト:デヴェルティメントヘ長調K.138
・モーツァルト:ピアノ協奏曲第15番変ロ長調K.450

 指定席:4,000円
 自由席:3,500円
 学生:1,000円

バッハとモーツァルトだけで組まれたプログラムです。
ハイドシェック&田部井剛/カメラータ・ジオンといえば
2005年に共演しておりこの時もバッハとモーツァルトだけのプログラムでした。
その時の演奏の素晴らしかったこと!まさに名コンビです。
今回も素晴らしい演奏が展開されること間違いないと思います。

ハイドシェックは2つの協奏曲を演奏しますがこれまた聴く前からワクワクしてしまうプログラムです。ただ、残念なことにこの2曲をハイドシェックは録音しておりません。それだけに今回の演奏会には大きな期待を持ってしまいます。仕方がないのでバッハはグールド盤、モーツァルトは内田光子盤をよく聴いています。もちろんこの2枚も素敵な演奏です。

      

バッハはピアノ独奏版をアンコールで最近よく弾いておりその美しい音色が印象的ですが今回はオーケストラ付きで聴くことができるので本当に楽しみです。モーツァルトは曲自体がとてもチャーミングでハイドシェックにピッタリだと思います。史上最高の超名演を期待したいと思います。

そして、田部井剛/カメラータ・ジオンの演奏にも注目です。
田部井さんはハイドシェックからの信頼が厚く、カメラータ・ジオンも見事なアンサンブルを聴かせてくれる素晴らしい団体です。協奏曲の伴奏はもちろんのことJ.C.バッハの交響曲とモーツァルトのデヴェルティメントも大いに期待して良いと思います。

author:マグネット(magnet), category:ハイドシェック, 22:11
comments(2), trackbacks(0), pookmark
美味しいプログラム:ハイドシェック・名古屋公演

今年のハイドシェックの日本ツアーは名古屋から始まります。

●2009年9月11日(金)18:00開場/18:45開演 しらかわホール

 セントラル愛知が贈る音楽歳時記
 第101回定期演奏会
 〜仲秋や祈りの声は闇に消え〜
 (俳句:齊藤一郎・俳句監修:片山由美子)
 指揮/齊藤一郎・ピアノ/エリック・ハイドシェック

【プログラム】
・木下正道:「問いと炎」声明とオーケストラのための(委嘱作品)
 (声明/千坂成也、小倉大岳、平出全价)
・モーツァルト:ピアノ協奏曲第26番ニ長調K.537「戴冠式」
・モーツァルト:交響曲第34番ハ長調 K.338
・シェーンベルク:浄夜Op.4(弦楽合奏版)

 A席:4,200円
 B席:3,150円
 C席:2,100円
 学生:1,000円

セントラル愛知交響楽団の定期演奏会に参加してモーツァルトの「戴冠式」を演奏するのですが、「ハイドシェックのモーツァルトの協奏曲」というだけで期待で胸が一杯になります。
この曲にはハイドシェックによる録音がありこれが超名演なのですが、やっぱりハイドシェックのライヴは格別でそのチャーミングな演奏に終始惹きつけられるに違いありません。


ビクターエンタテインメント VICC-70011

ハイドシェックの出番はこの1曲だけですが他にも委嘱作品も含まれていたりしてとても美味しいプログラムだと思います。木下正道氏の作品は声明(ショウミョウ)とオーケストラの組み合わせのようでこれだけでも興味津々です。さらにモーツァルトの交響曲第34番、シェーンベルクの「浄夜」と本当にわくわくしてしまうプログラムです。

author:マグネット(magnet), category:ハイドシェック, 23:05
comments(2), trackbacks(0), pookmark
エリック・ハイドシェック日本ツアー2009

ハイドシェックの来日が近づいてきました。
今回のツアーの日程を再確認したいと思います。

 
  ↑東京&大阪公演のチラシ              ↑群馬公演のチラシ

名古屋公演(コンチェルト)
 2009年9月11日(金) 18:45開演
 しらかわホール
  齊藤一郎指揮/セントラル愛知交響楽団
  【プログラム】
   ・モーツァルト:ピアノ協奏曲第26番ニ長調K537「戴冠式」 など
 A席:4,200円
 B席:3,150円
 C席:2,100円
 学生:1,000円

群馬公演(コンチェルト)
 2009年9月13日(日) 14:00開演
 藤岡市みかぼみらい館・大ホール
  田部井剛指揮/カメラータ・ジオン
  【プログラム】
   ・バッハ:ピアノ協奏曲第5番ヘ短調BWV1056
   ・モーツァルト:ピアノ協奏曲第15番変ロ長調K450 など
 指定席:4,000円
 自由席:3,500円
 学生:1,000円


東京公演(リサイタル)
 2009年9月17日(木) 19:00開演
 紀尾井ホール
 S席:7,000円
 A席:5,000円

大阪公演(リサイタル)
 2009年9月20日(日) 14:00開演
 サンケイホールブリーゼ
 S席¥6,000
 A席¥4,000
  【プログラム】※東京&大阪
   ・ハイドン:ピアノ・ソナタ第59番 変ホ長調 Hob.XVI:49
   ・シューマン:子供の情景 作品15
   ・ハイドシェック:5つのプレリュード“Amare Doloris Amor(詩:モーリス・クローン)"より
   ・ドビュッシー:子供の領分


全4公演のチケットは絶賛発売中!
公演や席種によっては某有名プレイガイドでは「残りわずか」となっていますので、
お求めはお早めに!

日本ツアーの詳細はコンサートイマジンさんのHP内のスケジュールをご覧ください。

ハイドシェックに関しては・・・
今年の前半は「レコード芸術」1月号にインタビュー記事が掲載されたのを皮切りに
昨年末発売された「シューマンほかのアルバム」が2月号で「特選」に選ばれ、
「CHOPIN」7月号では特集が組まれるなど音楽誌に取り上げられることが多かったです。
CDもビクターエンタテインメントからモーツァルトのピアノソナタ全集、協奏曲選集が再発売され、仏INTEGRAL社からは「ブラームスアルバム」が新発売。
さらに、仏CASSIOPEE社による1970年代録音の大量の名盤が輸入され、
僅か半年の間に数十種類のCDが店頭に並ぶことになり本当に嬉しい限りです。
コンサート会場ではどれを買ってよいのか迷ってしまうかもしれません。

これでハイドシェック迎える準備は整ったと思いますので(笑)、
あとは9月を楽しみに待ちたいと思います。

author:マグネット(magnet), category:ハイドシェック, 15:02
comments(0), trackbacks(1), pookmark
お仕事で・・・

新潟へ行ってきました。車で日帰りです(-_-;)
午前中は柏崎へ行ってサクッと仕事を終えて南魚沼へ向かいました。
午後から南魚沼市役所に用事があったので昼休みを市役所周辺で過ごしていると、
すぐ隣で「愛・天地人博」なるものが催されており時間があったので立ち寄ってみました。


入場料は600円とやや高いかなと思いましたが、
なんと!南魚沼産コシヒカリ1合付きでした。



中には大河ドラマ「天地人」の撮影で実際に使用された衣装や小道具、台本などが展示されておりとても見ごたえがありました。昼休みも終わりに近付いていたので大急ぎで一回りしたところ出口の手前にいかにも「記念にどうぞ」とばかりにお土産コーナーが設置されいたのですがこういう戦略に弱い私はまんまと策略に嵌ってしまいそこでお土産を買いましたf(^^;)

午後の仕事もサクッと終えて夕方会社に帰り着いて買ってきたお土産を出したところ、
あのMさんがニコニコして「お米は?」と予想外のことを言ってきたので、
しぶしぶ喜んで「愛・天地人博」でもらった南魚沼産コシヒカリを「ほいっ」と差し出しました。
まさか本当に出てくるとは思っていなかったみたいで最初は「えっ!?」てな感じでしたが、
間髪入れずにこれ以上ない笑顔で「ありがとうございます」と言ってまんまと取られ喜んで受け取ってくれました。ま、あれだけ喜んでもらえたのでヨシとしましょう(笑) 

author:マグネット(magnet), category:日々のこと, 21:50
comments(2), trackbacks(1), pookmark