RSS | ATOM | SEARCH
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

author:スポンサードリンク, category:-,
-, -, pookmark
都響プロムナードコンサートNo.331
今日はサントリーホールへコンサートに行ってまいりました。


【プログラム】
 モーツァルト:歌劇「ドン・ジョヴァンニ」序曲k.527
 モーツァルト:ピアノ協奏曲第26番ニ長調「戴冠式」k.537
 
 ****休 憩****
 
 ベートーヴェン:交響曲第6番ヘ長調「田園」作品68

 ※アンコール
 ・モーツァルト:ディベルティメント K.136より第1楽章

 HKグルーバー(指揮)
 菊池洋子(ピアノ)

HKグルーバーのことは今まで全く知りませんでしたがパンフレットの解説によると作曲家、指揮者、シャンソニエ、コントラバス奏者と多才なようです。
最初の「ドン・ジョヴァンニ」序曲はなかなかの演奏でオケも最初からよく鳴っていました。
2番目の「戴冠式」のソリストは先週リサイタルを聴いた菊池洋子さんです。
これもオケ、ソリストともに素晴らしくとても楽しむことができました。

「戴冠式」は私の大好きな曲の一つで今年9月にはハイドシェックが名古屋公演で弾く予定です。本当に行きたい公演なのですが場所が名古屋でしかも平日のため無理だと思いますのでビクター盤のCDで我慢します(関東でも弾いてくれないかなぁ)。


後半はメインプロのベートーヴェンの「田園」。
でもこの演奏は???。これ以上は書くのをやめときます(笑)

でもアンコールのディベルティメントは愉悦感たっぷりの素晴らしい演奏でした。
もしかしたら今日のベスト演奏だったような気がします。

やっぱり音楽はナマがいいなぁと改めて思いました。
author:マグネット(magnet), category:菊池洋子, 22:54
comments(0), trackbacks(5), pookmark
菊池洋子 モーツァルトピアノ・ソナタ全曲演奏会<全4回> 第1回
今日は今年初めてのコンサートに行ってまいりました。
昨年はベートーヴェン一色のコンサートが多かったので昨年秋頃から無性にモーツァルトのそれもピアノ作品をナマで聴きたくなり色々と捜索した結果、菊池洋子さんが1月から3月にかけて紀尾井ホールでピアノ・ソナタ全曲演奏会を行うとのことでこれに決めました。今日は全4回行われる演奏会の第1回でした。本当はハイドシェックの演奏で聴きたいのですがソナタ全曲は無理っぽいので・・・。
ハイドシェックといえば今年の9月に紀尾井ホールでコンサートが予定されており今のうちにたくさん行っておけばどの座席がベストかを探ることもできます(笑)

菊池さんは2002年のザルツブルクで行われた第8回モーツァルト国際コンクールに日本人で初めて優勝されているのですがその頃から私も注目していて過去にも何度かコンサートに足を運んだことがあります。



【プログラム】(すべてモーツァルトです)
 ピアノ・ソナタ第1番ハ長調K279
 幻想曲ニ短調K397
 ピアノ・ソナタ第8(旧第9)番ニ長調K311
 
 ****休 憩****
 
 ロンドイ短調K511
 ピアノ・ソナタ第10番ハ長調K330
 ピアノ・ソナタ第13番変ロ長調K333

 ※アンコール(これもモーツァルトです)
 ・トルコ行進曲
 ・ジーグト長調K574

菊池さんはスラッとした長身(174cmだそうです)で美しい方なので舞台映えがします。
コンサートも工夫が凝らされていて前半はWALTERモデルのレプリカのフォルテピアノ、後半は現代のSTEINWAYを使用して見事に弾き分けていました。
菊池さんご自身の説明によればフォルテピアノと現代のピアノとの違いは大きさはもちろん鍵盤も68鍵しかなく、幅も狭く、タッチが軽く、色も白黒が逆であるとのこと。
さらにペダルは足踏み式ではなく膝で押し上げる方式で、音色も音域ごとに異なりピッチもA=420と低めになっているそうです。
そのフォルテピアノの音なんですが私は前の方で聴いていたのであまり問題はなかったのですがやはり音量が不足している感じがしてコンサートホールではちょっと厳しいかなと思いました。
それでも音質そのものは温かくなかなか魅力的な音でサロンコンサートなんかで聴いたらとても良いのではないかと思いました。
菊池さんの演奏はさすがにザルツブルクで認められただけのことはあり音色も美しく時折ハッとさせられるような表情もあってとても楽しむことができました。

あと3回の演奏会も行く予定にしています。さらにモーツァルトの協奏曲も何度か予定されているとのことですので今年の前半は菊池さんの演奏会が中心になりそうです。
author:マグネット(magnet), category:菊池洋子, 22:33
comments(0), trackbacks(1), pookmark
出張の楽しみ
昨年は結構出張に行った日記を書いていましたが今年も行ってます。
先週は仙台に2日間、今週は岡山、島根、広島に行って昨日帰ってきました。

あくまでも仕事で行っているので街並みをゆっくり見る時間もないのですが、美味しいものを食べることを楽しみにしています。(←これもなかなか儘ならないのですが・・・)

仙台といえば牛たんが有名なのですが私がいつも行くお店がここ「利久」
本場の牛たんはさすがにウマい!まず厚みがあります。そしてやわらかくジューシー。
一度食べたら癖になります。これからも仙台に行くたびに行くと思います。

今回の島根では出雲そばを食べたのですが行ったお店はここ「一福 頓原本店」

四方を山に囲まれた自然豊かな場所に立地していて結構有名なお店だそうです。
味ももちろん素晴らしいです。コシの強さとまろやかな熟成だしとの見事な調和。
今までに食べた蕎麦の中でもトップを争うほどの美味しさでした。
ちなみに注文したのは「天ぷらそば定食」。

機会があればまた行ってみたいと思います。

最終日の広島では忙しくてゆっくり食事をする時間もなかったのですが帰りの新幹線の中で駅弁を食べました。普段は広島から帰るときは飛行機を利用するのですが今回は気分を変えて新幹線にしました。広島といえば牡蠣。私が選んだのは「しゃもじかきめし」

お弁当箱がしゃもじの形をしています。プラスチック製で捨てるのももったいないので食べたあとは持ち帰りました。こちらもおいしくいただきました。

ちなみに来週は四国へ行く予定です。・・・あくまでも仕事です(笑)
author:マグネット(magnet), category:日々のこと, 22:41
comments(2), trackbacks(0), pookmark
祝!特選:ハイドシェックの新譜
ハイドシェックの新譜が発売されて1ヵ月になりますが、
レコード芸術2月号に月評が掲載されており、なんと!「特選盤」となりました拍手



月評の担当は濱田滋郎氏と那須田務氏です。
濱田氏は「依然としてこの人だけの、世に二つとはない境地を行く」と評され、
那須田氏は「余人をもって代えがたい魅力である」と同じような表現で評されています。
とにかくとてもうれしく思いました。



また、音楽の友2月号に「モーツァルトのミューズたち−今モーツァルトを聴くならこの演奏家!」という特集がありピアニスト編でハイドシェックが少しだけですが紹介されているのがうれしいです。執筆は伊熊よし子氏です。
こちらにはハイドシェックの若いころのイケメン写真が掲載されています(笑)

最近ハイドシェックの記事を目にすることが多くなり本当にうれしいです。
author:マグネット(magnet), category:ハイドシェックの録音, 21:36
comments(2), trackbacks(0), pookmark
14年
早いもので今日は「阪神・淡路大震災」から14年です。

1995年1月17日午前5時46分に発生した兵庫県南部地震によって神戸市、西宮市、芦屋市などは震度7の強い揺れに見舞われ、死者6,434人、重軽傷者者43,792人、全半壊家屋274,181棟、焼失家屋約7,500棟の大惨事となりました。

当時、私は大阪府豊中市の南部(兵庫県尼崎市に近いところ)に住んでいたのですが揺れは物凄かったです。関東育ちで地震には慣れていたとはいえ命の危険を感じたのはこの時だけです。

地震発生と同時に目が覚めたのですが揺れが収まるまで机の下に身を潜めていました。
揺れが収まったあとはとても冷静で周りの状況を確認しようとしたのですが停電のためあたりは真っ暗で何も見えませんでした。明るくなってから確認すると大きなCDが数枚棚から落ちてケースにひびが入っていた以外には大きな被害はありませんでした。関東育ちということで一応地震に対する備えはしていたのですがそれが功を奏した形となりました。

それからすぐに電気も復旧したのでテレビをつけましたが、阪神高速やビルが倒壊しているところや街が煙をあげて炎上しているのが目に飛び込んできたときのショックはとても言葉では言い表せません。なんだか地獄を見ているような気持ちになりました。この2日前に神戸へ行き阪神高速も走っていたので本当にその光景が信じられませんでした。

実は当然のことながらこの後が想像を絶するほど大変だったのですが書き出したら限がないのでやめときます。とにかく救助に尽力された消防隊員や自衛隊員の方々、全国からの義援金、救援物資、そして被災者への援助活動をしてくださたボランティアの方々の活躍には頭が下がる思いがしました。

この日のショッキングな出来事は私の中から一生消えることはないと思います。
あらためてこの地震によってお亡くなりになった方々のご冥福をお祈り申し上げます。
author:マグネット(magnet), category:日々のこと, 14:33
comments(0), trackbacks(0), pookmark
スノーボード日記2009.1.11
1ヵ月ぶりにスノーボードをしてきました。
前回と同じ「たんばらスキーパーク」にしようかと考えましたが、
たんばらは雪の予報で関越道も13kmの渋滞との情報でしたので
晴れの予報の「ハンターマウンテン塩原」へ行きました。

今日は家を出るのが遅かったのでスキー場に着いたのは11:00前。
しかも場内駐車場は満車で少し離れた臨時駐車場へ案内されました。
臨時駐車場からスキー場入口までは無料シャトルバス。
このバスが普通の大型観光バスでとても乗り心地が良かったです。
とはいっても5分足らずしか乗っていないのですが・・・

今日は時間もあまりなかったので5時間券を購入。
ここのチケットは午前券、午後券ではなくて5時間券、9時間券、ナイター券となっているので今日のような時間に到着した場合、12時まで待って午後券にしようなどと考えなくて済む上に時間の無駄にもならないので大変便利でありがたい。

いきなりゴンドラで頂上まで駆け上がりしばらくは上の方のコースで滑りまくりました。
このスキー場にして大正解だったと思います。
最近たくさんの雪が降ったようで雪の量と質は申し分ありませんでした。
コースは「たんばら」と比較したらバラエティに富んでいますし、
予報通り天気もとても良くて滑っていて気持ちがよかったです。


センターハウス前から


頂上から(頂上はさすがに寒くて、写真を撮ろうとグローブを脱いだ途端に手が悴んでしまいました)

今日は滑ることに集中していたのでどのくらい滑ったのかは覚えていませんがかなりの距離を滑ったと思います。今シーズン2回目ということもあり疲れも全くありません。

「また来週も行こうかな」などと考えています。
author:マグネット(magnet), category:スノーボード, 20:32
comments(0), trackbacks(0), pookmark
ハイドシェックのブラームスアルバム
最近はハイドシェックのCDについて触れる記事が多いですが今回もそうです(笑)

エリック・ハイドシェック通信公式ページ日本語ガイド」や「chachatさんのブログ」で触れられていますが、近々仏INTEGRAL社からハイドシェックのブラームスアルバムが発売されるとのことです。さきほど「fnac」をのぞいたらフランスでは1月27日発売の予定みたいです。


INT 221.165

【曲目】
 1.自作の主題による変奏曲 ニ長調 作品21−1
 2.6つの小品 作品118
 3.シューマンの主題による変奏曲 作品23(4手ピアノ、ターニャ夫人との共演)
【演奏】
 エリック・ハイドシェック(1〜3)
 ターニャ・ハイドシェック(3)

ハイドシェックのブラームスアルバムは今まであまりなかったので興味津々です。
「6つの小品 作品118」は私の好きな曲の一つです。
「自作の主題による変奏曲 ニ長調 作品21−1」は一昨年の草津での超名演が忘れられません。
「シューマンの主題による変奏曲 作品23」は聴いたことがありません。

最近シューマン「子供の情景」、ドビュッシー「子供の領分」他のCDが発売されて
夢の世界に誘われたばかりなのにもう次の新譜が発売されるとは!
本当に喜ばしいことだと思います。
いずれ日本にも輸入されると思いますがその日が楽しみです。
author:マグネット(magnet), category:ハイドシェックの録音, 23:03
comments(2), trackbacks(0), pookmark
ハイドシェックのモーツァルト・ソナタ全集再発売!
あらためまして「あけましておめでとうございます!」
今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
昨日まで実家で過ごしていたのですが妹も帰ってきていて、
シャンパン(Charles Heidsieck&PIPER HEIDSIECK)で盛り上がったり、百人一首で盛り上がったり、ラジバンダリ、てな感じでご機嫌になってました(笑)

今年の最初の記事は・・・やっぱりハイドシェック関係です。
2月25日にビクターからモーツァルトのピアノソナタ全集が再発売される予定です。

HMV・通販サイト
タワーレコード・通販サイト
モーツァルト:ピアノ ソナタ全集 Vol.1
VICC-70006
モーツァルト:ピアノ ソナタ全集 Vol.2
VICC-70007
モーツァルト:ピアノ ソナタ全集 Vol.3
VICC-70008
モーツァルト:ピアノ ソナタ全集 Vol.4
VICC-70009
モーツァルト:ピアノ ソナタ全集 Vol.5
VICC-70010

これは1990年代前半のスタジオ録音で最近では入手が困難になっていたものです。
しかも最近流行りの「SHM−CD」での発売とのことで音質の向上も期待できます。

これが再発売されるということは「ピアノ協奏曲選集」の再発売も期待したいです。

9月には来日公演も予定されており今年もハイドシェック関係で充実の一年になりそうです。
author:マグネット(magnet), category:ハイドシェックの録音, 12:59
comments(6), trackbacks(0), pookmark
A Happy New Year
              
author:マグネット(magnet), category:日々のこと, 20:14
comments(6), trackbacks(0), pookmark