- スポンサーサイト
- また引っ越しました!!
-
2012.04.04 Wednesday
丁度2年前に同じようなタイトルの記事を書きましたが、
2日前にまた引っ越しました!
まだ部屋は全然片付いていません(><)
今回も転勤が理由です。
引越し先は滋賀県。
関西に住むのは7年ぶりで、滋賀県は10年ぶりです。
以前滋賀県には7年間も住んでいたのでとても懐かしいです。
滋賀県は琵琶湖を中心に、山に囲まれた自然豊かな場所です。
今回は日当たりに加え景観を重視して住宅選びをしました。
その結果がこれ↓
自宅の部屋から撮った写真ですがとても素晴らしい眺めです。
その分最寄駅から自宅までは結構キツイ坂になっていますが、
歩いて6、7分程度ですのであまり苦にはなりません。
琵琶湖では夏場にいくつか花火大会が開催されますので、
これらも自宅の部屋から楽しめそうです。
関東でお世話になった皆様、本当にありがとうございました。
これから関西でお世話になる皆様、どうぞよろしくお願いします。
※特にエリック会(あくまでも架空の団体です)関西支部の皆様、
どうか仲良くしてくださいませ(^^)
- スポンサーサイト
- Comment
-
- こんにちは♪
琵琶湖が見えているところを見ると、大津市にお住まいになっているのかしら?
お正月にご紹介の飲食店にまいにち通うことになるのかしら?(笑)甲子園も近いですね。
親知らずの抜歯のあとは、もう大丈夫ですか?
時節柄、お疲れになりませんように。 - EYASUKO, 2012/04/05 3:28 PM
- ◆EYASUKOさん
こんばんは♪
大体その辺に住んでいます(笑)
とても気に入ってます。
抜歯の後は順調で今は全く問題ありません。
甲子園には何度かは足を運びたいと思います。
色々と御気遣い頂きありがとうございます。
疲れるどころかピンピンしています(^^) - magnet, 2012/04/05 10:52 PM
- やっほー☆
新居いかがですか?
すごい見晴らしのお部屋ですね!!!
駅からも割と近いみたいだし、いい物件見つけたね♪
滋賀でもまたお仕事頑張ってください(*^_^*)
あっ!肉わすれないでくださいね☆
- M, 2012/04/19 11:28 PM
- ◆Mさん
ど〜も〜♪
メチャクチャ良い部屋でとても気に入ってます。
逆側はこれまた山の景色が素晴らしいです!
美味しい近江牛のお店探しておくので、
ぜひぜひ遊びに来てください(^o^) - magnet, 2012/04/20 12:45 AM
- こんばんは♪
夏は花火で秋は紅葉が楽しめそうですね。
愛車も一緒に移動したのかな?
近江牛!!!
その際には覚悟して節約しておいてください(笑)
- M, 2012/04/22 1:22 AM
- ◆Mさん
おはよー♪
ちなみに一番近いスキー場が車で1時間かからないところにあるので冬も楽しみにしています。
もちろん愛車も一緒に移動してます。交通事情は茨城県とあまり変わらないので・・・
近江牛!!! もちろん覚悟しております(汗)
どこかの自称占い師みたいに家族、親戚まで連れてこられると困りますけど(笑) - magnet, 2012/04/22 9:34 AM
- またまたこんばんは♪
冬はボードですね!
そちらでも楽しいこと満載でよかったね☆
更新楽しみにしてますね(^−^)
牛さんは私がたーくさん食べるから心配しないで大丈夫ですよ(笑) - M, 2012/04/24 12:43 AM
- ◆Mさん
またまたオハヨー♪
ハイ!楽しいことは沢山ありますが、
なかなか更新する時間が取れませんm(_ _)m
あ、Mさんの食べっぷりならいくらでも書きますので、
安心してたーくさん食べてください(笑) - magnet, 2012/04/24 6:53 AM
- わざわざお知らせいただいてありがとうございました♪
こちらから失礼します(^^)ゞ
このブログの写真を見て、この景色はバイパスの近くからじゃないかと想像していたので、ボクの記憶力もまだまだ捨てたもんじゃないですね(笑)
気持ちの良さそうなロケーションで本当にうらやましいですw
ボクにも近江牛・・・(笑)
- BB, 2012/04/24 2:36 PM
- ◆BBさん
お知らせが遅くなってしまい申し訳ありませんf(^^;)
引越し後、結構バタバタしています。
BBさんのところも自然豊かでとても気持ち良いですよね。
私はBBさんの記憶力が本当にうらやましいです(笑)
>ボクにも近江牛・・・(笑)
じゃあ、Mさんと三人で・・・(汗)
その代わりMさんから「とやま和牛」を強請られた際にはヨロシクです(笑) - magnet, 2012/04/24 10:56 PM
- こんにちは♪
- Trackback
- url: http://magnet-2.jugem.jp/trackback/348